【イベリア航空】特典航空券が改定!最新チャートと改悪・改善ポイントを解説【2025年版】

イベリア航空が特典航空券チャートを改定!
イベリア航空は長年使われてきた特典航空券のチャート(交換表)を廃止し、新しいチャートを正式に導入しました。
今回の変更では、一部の路線で必要Avios数が大きく変わり、ビジネスクラス特典が値上げされたのが注目ポイントです。一方で、エコノミークラスは一部区間で必要Avios数が引き下げられています。
新しいチャートの概要:距離と時期で変動
イベリア航空の新チャートは、搭乗距離と利用時期(ローシーズン/ハイシーズン)によって必要Avios数が異なります。プレミアムキャビン(プレミアムエコノミー、ビジネスクラス)は最大約19%の値上げになった一方、エコノミーは一部で値下げされました。
また日本はリスト8:東京となります
ローシーズンチャート

ハイシーズンチャートをここに挿入

特典の「改悪」は2025年のトレンド
2025年には以下の航空会社でも同様に特典航空券の価値が下がっています:
- JAL(日本航空)
- ANA(全日空)
- アビアンカ・ライフマイルズ
- エールフランス-KLM
- エア・カナダ(Aeroplan)
こうした流れの中で、イベリア航空の比較的安価なビジネスクラス特典が見直されたのはある意味で予想通りの展開ですかね。
マイルや特典航空券に関しては日々変化するものなので、常に情報をアップデートしていく必要があるかと考えます。特に外資系マイルに関してはサイレント改悪が余裕で乱発することもありますので、取り扱いに注意。というところは覚えておく必要があります。
Aviosはどう貯める?活用方法も豊富
- ブリティッシュ・エアウェイズ、カタール航空とAviosを相互に移行可能
- アメックス、マリオットポイントからの移行も可能
- 単純にセール時にバイマイルをする
- 日本在住でも十分に貯められる仕組みはあります
Aviosに関して、私は詳しくはないので他にも良い方法があるのかもしれません。
個人的には今話題のストライキの嵐である、フィンエアーのマイルをセールで買っていて、アイスランドに行ったのも良い思い出です。
そのフィンエアーも今はAviosを採用していて、ブリティッシュエアやカタール航空のAviosセールで買うよりもフィンエアーが一番良いかと個人的には思っています。
【Finnair フィンエアー】Aviosセールで最大50%OFF。今回は有効期限延長の為に買います【バイマイル】
アイスランドのブログはたいしてまとめられていませんが、東京〜ヘルシンキのフィンエアーの新しいビジネスクラスの搭乗記はこちら
【Finnair】AY062 フィンエアー ビジネスクラス搭乗記 羽田~フィンランド【HND-HEL】
まとめ
今回の改定でプレミアムキャビン特典は値上げされたとはいえ、エコノミーは改善もあり、全体としては一長一短。結局のところはどのように使いたいか、使う予定なのかで改善とも改悪ともとれそうですが、個人的には改悪です。
なぜなら私自身も、ヨーロッパへのフライトを検索する際に候補の一つとして考えていました。現にAviosを移行したり発券する準備もしましたが、今回は日程が合わず見送りましてエールフランスのフライトに切り替えました。
【有償150万円!?】JALマイルでエールフランス ビジネスクラス特典航空券をキャンセル・再予約|必要マイル数や諸税も詳しく解説【実体験2025年】
今後も他社の特典チャート改定が続くと予想される中、イベリア航空のAviosも残念な結果ではありますが、上手に活用して引き続きお得な旅を楽しみましょう。
それではみなさま、素敵な旅を!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません