【ソーキそば】コスパ最強の「牧志そば」は秒で出て来て安くて美味しい!国際通りドンキから5分程
今回は「牧志そば」
国際通りからちょっと入ったとこの穴場っぽいとこ。
数多くある沖縄そば屋さんの中でもコスパ良し。
営業時間は10:00~18:00でお休みはないはず。。
沖縄そば7~800円くらいするとこも多いけど390円~とリーズナボーなんです。
この看板が目印
私は国際通りのドンキの横を曲がりショッピングストリートに入り、小道へ。
その後、有名らしいポークたまごのお店を無視して左。
こんな感じのローカルな穴場っぽいストリート。
さっきまで栄えてたショッピングストリートなのに、ちょっと入るとディープな感じ。
メニューと券売機
支払は現金のみ
この前行った別のラーメン屋さんはカード使えてびっくり。
都内でも最近はLINEペイやpaypay使えるお店も増えましたけど、早いとこあちこちで使えるようになって欲しい。
普段はほぼオールクレカ&電子マネーなので現金使うの本当沖縄来た時くらいで不便。
店内の様子
閉店ちょっと前だったので、私のみ。
ちなみに更に閉店直前、店員さんがスマホに夢中になってる時に入ってきたおじさんがおりまして
店員さん「やってますよーーーーーー!」
数秒の間
「はぁ。。。」
食券受取
「ありがとうございまーーーーーす!・・・・・はぁ」
的な感じで笑いました。
まぁなんだ。気持ちはわかるけど、ため息もろ聞こえもよくないよね笑
立派な伊勢海老の飾り物。
まっ白い伊勢海老っているんですかね?
ソーキそば 390円
とりあえず出てくるのが早い。
注文して食券渡して、お釣りを回収してる間に完成!
10秒程度で出てくるとは笑
ソーキそばなどに使われる麺はすでに茹でられていてサッと温める程度なんですよね。
とてもあっさりすっきりなスープ。
適度な歯ごたえもありつつホロっとほぐれるソーキ。
紅ショウガをアクセントに。
390円でこれなら都内のサラリーマンは大喜び。
貧乏サラリーマンの私は大喜び。
200円高いけど三枚肉も2枚乗っかってくるミックスも惹かれましたので、次の機会に。
マップ&アクセス
駅で言うと牧志駅、美栄橋、県庁前の順に近いですよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません