【100%ボーナス】エールフランス、KLM フライングブルーマイル購入 マイルでビジネス特典航空券を狙う【バイマイル Air France KLM】

エールフランス、KLMのフライングブルーマイルをお考えの方には朗報のセール
買うならこのタイミング一択!
当初より延長してるのでタイミングを逃してしまった方もまだ買えますね!
100%ボーナスキャンペーンの期間と概要
販売期間:2023年9月7日~27日23時59分(中央ヨーロッパ時間+1)
⇨ 〜10月3日まで 延長
4000マイル〜 50%ボーナス
12000マイル〜 70%ボーナス
24000マイル〜 100%ボーナス

エールフランス、KLMのビジネスクラスの値段は?
東京発 パリ行き ビジネスクラス
最安値54万円

これが面白いことに入れ替えると値段も10万円近く下がります
パリ発 東京行き ビジネスクラス
最安値45万円

※2023年9月調べ
この数字よりもお得に乗れるのであればマイル購入もありと言う一つの指針になります
35000 or 70000マイルは購入したい
フランスのパリCDGと東京の往復ビジネスクラスは最安で70000マイル
35000マイル購入して100%ボーナス=70000マイルで片道分を確保
$1,098.00 USD = 164700円
70000マイル購入して100%ボーナス=140000マイルで往復分
$2,135.00 USD = 320000円
1$ = 150円計算 円安が本当に痛い
マイルで発券時も諸税がかかるので、総額はさらに増えます
お得度がどんどん下がっていきますが、それでも東京発の50万円オーバーよりはお得になりそう
ビジネスクラスで試しに旅程を考えてみる
12/25 東京 NRT発 〜 パリ CDG
1/8-9 パリ CDG発 〜 東京 NRT
140000マイル + 74000円
上記の計算でいくと320000+74000=394000円
成田発、KLM便含む、帰りは乗り継ぎとなりますが有償での54万円から比べると14万円程安い!
とはいえやはり高いですね

エールフランス、KLMマイルの使い方について考える
上記で仮の日程や試算もしましたが、やはり高いです。。
私が今考えているのは、他マイルと組み合わせ
JALやフィンエアーで片道、もう片道はフライングブルーのエールフランス、KLM
または東京発をマイルで取得し、比較的安くなる海外発券分を有償にする
行き先によって必要マイル数も諸費用も変わるので、上手に組み合わせて使いたいところ
東京発はお高い+マイルでも取りにくい反面、海外発は意外と空いていたり、安かったりします
手間や面倒は発生しますが、ちょっと工夫してお安く、お得に使えれば良いなと
フライングブルーマイルについて
マイルの有効期限は24ヶ月
(延長可能だが、特定の航空会社と予約クラスの条件があり、厳しめ)
今回のようにバイマイルのキャンペーンがそれなりにある
本人、家族以外、友人などにも使うことができる
必要マイル数 (ヨーロッパ路線)
エコノミー 33500〜
プレエコ 50000〜
ビジネスクラス 70000〜
マイルが特段安いわけではないけど、キャンペーンをよくやってる
エールフランスに乗ってみたい
利用条件
買えるのは暦年で10万マイルまで
(エリート会員は30万マイルまで)
以下フライングブルーより
*キャンペーン期間中、エリート会員様はマイルご購入時に最大30万マイル、またエクスプローラー会員様は最大10万マイルのボーナスマイルを獲得いただけます。
2023年9月7日~27日23時59分(中央ヨーロッパ時間+1)までのマイルご購入に対してボーナスマイルが付与されます。マイル購入後に、お客様のアカウントにボーナスマイルを追加させていただきます。
マイルは、2,000マイル単位で最大10万マイルまで、および25,000マイル単位で10万から30万マイルまで販売しております。エリート会員様は無制限にマイルをご購入いただけますが、エクスプローラー会員様はキャンペーン期間中でない限り、暦年ごとのご購入、受け取り可能なマイルは、10万マイルまでとなります。キャンペーン期間中の場合は、10万マイル以上のボーナスマイルをご購入またはお受け取りいただくことができます。アワードマイルは Points.com Inc.(“Points.com”)が販売いたします。アワードマイルはご購入後72時間以内にお客様のアカウントに加算されます。アワードマイル購入の取り消しは、アワードマイル購入/ギフトプログラム利用条件に規定されているように、ご購入から14日以内に限り承ります。購入取り消しの権利を行使する場合、またはアワードマイル購入/ギフトプログラムにご不明な点がある場合は、カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
https://www.flyingblue.com/ja/mileshub/buy
マイル購入時に2.52%キャッシュバック還元はもらえるか?
こちらはバイマイルや、ホテルポイント購入でお馴染みのTop Cashback
米国サイトから購入。が条件にあるので、フライングブルーのサイト設定をアメリカに変更して挑戦
キャッシュバックがつけばラッキーですが、どうでしょう!
こちらはまだ試していないのでわからないですが、Top Cashbackは通しておいた方が良いかと!
マイルを購入する際は、試してみたいと思います
まとめ
エールフランス、KLMで使えるフライングブルーのマイルはお得度で言うとイマイチ
とは言え、有償で乗るよりかはお安く上がりそうなのも否めず
ANAは争奪戦が厳しい
JALは貯めにくい
この辺りも考慮して選択肢を多く持ちたいと言うのも理由の一つです
そして私の場合
フランスから家族が来る際に、自分以外でもマイル発券できる航空会社を探していた
バイマイルでキャンペーンが多いヨーロッパ圏の航空会社を探していた
と言う理由もあって今回は購入したいと考えてます
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません