【50%ボーナスSALE】アラスカ航空のマイルがセールで買い足したいけど円安が痛すぎ

アラスカ航空は人によって%が異なるセールをよく行いますが
今回は購入マイル数で一律ボーナス%が異なるスタイルです
私は最大限の数値ではないと「いいや」と購入を見送ってしまったりしますが
単純に50%ボーナスが出るマイル数を購入すればいい、こっちのスタイルの方が好きです
アカスカ航空マイルの美味しいところ
- JALの特典航空券が取れる
- 燃油サーチャージがかからない
- 今回のようにバイマイルのセールがある
- 北米ファーストクラスが85000マイル〜
- JAL、フィンエアーのビジネスクラスで欧州を70000マイルで狙える
個人的に気にしている部分は上記となります
ワンワールド加盟でJALやフィンエアーを使えるのは重宝します
改悪が入り東南アジアのビジネスクラスはレートが上がってしまったのが残念ではありますが
あまり東南アジアは行かないのでスルー
セール概要
セールはすでに開催中 〜6/26まで
アラスカ航空のステータスがある方はほぼいないと思いますので年間を通して買えるのは
最大で150000マイル(ボーナス分は含まない)
仮に今回150000マイル買うとなると$5000以上、円安効果もあって70万円以上となります
とは言え、使い方によってはそれ以上の価値も発揮できますから
セール時にスパ!っと購入できる資金力は身に付けておきたいところ
下記が今回セールの規約となります
ボーナスマイルの対象となるのは、2023年6月12日PT午前6時から2023年6月26日PT午後11時59分の間に取引が完了した場合です。
マイルはPoints.com Inc.から1,000マイルあたり27.50ドル、カナダ在住の方はGST/HST、ケベック在住の方はQSTで購入します。
マイルは払い戻し不可で、MVPおよびMVP/ゴールドのステータスには加算されません。
アラスカ航空マイレージプランのマイルの購入およびプレゼントは、1,000マイル単位で最大60,000マイルまで、5,000マイル単位で最大100,000マイルまで1回の取引で可能です。
MVP、MVPゴールド、MVPゴールド75K、MVPゴールド100Kマイレージプラン会員(エリートメンバー)アカウントには、Points.comを通じて購入または贈呈できるマイル数に年間制限はありません。お客様がエリートメンバーでない場合、アカウントに加算されるマイルは、お客様による購入またはお客様へのプレゼントにかかわらず、1暦年内にPoints.comを通じて取得したマイルの最大合計150,000マイルまでとなります。ボーナスマイルは、合計150,000マイルの上限には含まれません。
本キャンペーンは変更される場合があり、マイレージプランプログラムのすべての利用規約が適用されます。
*Points.com Inc.は、アラスカ航空株式会社に代わって連邦消費税を徴収しています。
アラスカ航空株式会社は、連邦消費税を徴収し、適切な政府機関へ送金する義務を負います。
Alaska airline https://www.alaskaair.com/ より
マイル数とボーナス分
今回のボーナスセールでのボーナスは下記となります
30% = 3000マイル〜
40% = 10000マイル〜
50% = 20000マイル〜
最大限のボーナスをもらうには20000マイル以上$550+税金の支払いとなりますね

購入希望マイル数はもちろん70000マイル
個人的には欧州へのチケット70000マイルを目指したいところで試算すると
47000+23500=70500=$1292.5+税金=$1390
円安レートが厳しく$1=142円程なので197380円
往復分を購入となると2倍で394760円
欧州ビジネスクラス往復がお一人様 約40万円!
まーなんでしょう、全然美味しくない!
スリランカ航空で良いなら32万5000円 (NRT – CDG)もありましたが、、
なんならソウル発にすればフィンエアーの有償ビジネスでが30万円を切って
29万9500円!!! 安い! (ICN – CDG)
話は脱線してしまいましたがそんなとこです
ただフィンエアーはゴリゴリにせめて経費削減しまくってるので
結構気になる事は多々ありました
先日のフィンエアービジネスクラスの搭乗記はこちら
【フィンエアー】ビジネスクラス搭乗記 AY062 羽田~フィンランド
フィンエアーのマイルサービスの改悪はこちら
【フィンエアー改悪に備えよ】マイル特典航空券を狙ってる方へ。Finnair Plus特典の改定について
アラスカ航空マイルの購入も勿論キャッシュバック
- topcashback.comへアクセス
- Points.com を検索タブにコピペ
- Alaska Mileage Plan 2.5%へと進みマイル購入
Topcashbackはアメリカの大手キャッシュバックサイトですね
有名なので知ってる方も多いはず。無料なのはもちろん、Topcashbackを経由して購入すればいいだけ
バイマイルは購入額も大きくなる事が多いので、2,5%と言えど無駄にはできません
その他の航空会社のバイマイル、マリオットやヒルトンのポイント購入など
コツコツ積んでいくと結構な金額になるので、やらないと損ですね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません