【入国管理局】VISA(在留資格)更新と永住申請について考え始めた。電話で問い合わせするハードルの高さを侮ってはいけない

在留資格ろぐVISA, 入国管理局, 在留資格, 永住申請

過去に在留資格を2回更新し、今回が3回目の更新年。
そしてすっかり忘れていたけども永住申請も可能だったんですよーーーーー!
と言う事で面倒だけども、早めに行動しないと余計に面倒なので色々探り始めました。

そして始めに伝えておきます。「入国管理局」への電話問い合わせは

有名アーティストのライブチケットを電話で予約する時くらい繋がらない。

事が多いと思います。
もしくは私がアンラッキーなのか、タイミングが悪いのか。
真相はわかりませんが、わからないから後で聞いてみよう!なんて思ってると繋がるまでにめちゃめちゃ無駄な待ち時間が発生しますのでご注意を。

聞きたい事は紙に書き出しまとめておこう!

これ絶対おすすめします。
と言うかみんな通常はやってますかね。

頭の中だけで解決しようとするとあれこれ聞いてる内に、忘れます。

・聞いたけど何だったっけ?
・あ。。あれ聞き忘れた。。

的な事に何度も私は陥りそうになりました。
ギリギリセーフで覚えていたり解決できたりしたので。
これやっちゃうと聞き直す為にまた電話する訳で、またまた偉い待たされます。

品川の場合

コールしてすぐ出てれるんです。がしかし。。

自動音声で
「混んでるから後でかけてね!」
「please call later」と英語でおんなじ事言われて

ツーツーツー。

そう!切られます!
勝手に切られちゃうパターンなんですよ。

立川の場合

コールすらしない。。。

ちょっと待って話し中。

かけ直す。

コールすらしない。。。

ちょっと待って話し中。

これの繰り返し。

と言う事でまだあんまり調べられておりませんが、継続して調べて行きます。