概要
2025年10月に大人2名でソウルへ2泊3日旅行に行ってきました。
今回はLCCを使いまして、航空券とホテルをセットで予約してますが
体感としてはけっこう高くなった。です
時間帯や航空会社の選定など、上手な方はもっと安くできると思いますが、今回は乗りたい便の時間等も制約があったので少し高くなってしまった部分もあります。
この記事では実際にかかった旅費の総額と内訳を簡潔にまとめます。
旅行の基本情報
- 旅行時期:2025年10月
- 人数:大人2名
- 日数:2泊3日
- 出発地:東京(成田)
- ルート:成田 NRT- 仁川 ICN
- 宿泊エリア:ソウル中心部(市庁〜明洞エリア)
- 為替レート参考:1,000ウォン ≒ 約107円(当時)
- 通信環境:ahamo(海外データローミング無料)
旅費に大きく関係してくるので付け加えますと、直前で予約してます。
旅費の合計
- 航空券+ホテル(2泊・2名分):89,000円
※セット予約、LCC利用 - 日本国内の空港アクセス:4,000円 × 2名 = 8,000円
成田空港までリムジンバスを使いました - ソウルでの空港アクセス:13,000ウォン × 4回 = 約5,800円
今回はバスではなく、AREXを使いました - 通信費:0円(ahamo利用)
- 両替・現金:前回残りのウォンを少額利用(新たな両替なし)
- 現地支払い方法:
Revolutにクレジットカードからチャージ → ウォンに両替して支払い
合計目安
総額:約103,000円(2名分)
※食費・ショッピング代は個人差が大きいため除外。
どうでしょう。
1名分約5万円は個人的には結構高い。
以前なら普通に3万円以下だった気がするんですよね。
今でも19800円とか29800円。と言ったパッケージもありますが、実際に取れるのかは分かりません。
今回は時間の制約があった都合で、少し高くなりました。
ただ韓国、ソウルのホテル代高騰も関係してるのかな?とも思います。
上手な方はもっと旅費をおさえられるはず。とは思いますので、ご参考までに。
支出のポイント
- セット予約で航空券+ホテルを同時手配することで、個別手配よりも割安にできたのかな?
- 現地決済はRevolut経由に統一し、両替手数料を節約。
- 通信はahamoの海外ローミングを活用し、SIM購入不要で手間もコストもゼロ。
- 空港アクセスは日本・韓国ともに公共交通で対応。
ソウル旅行の記事
今回使ったLCC搭乗記はこちら
【ジンエアー搭乗記】成田⇄仁川|LCCソウル便レビュー【LJ208・LJ209】
ジンエアー悪くはないけどケツ痛かったです。
ホテルはこちら
【韓国 ソウル旅行】ホテル トーマス明洞 【宿泊記2025年10月】
新しく綺麗なホテルでアクセスもよし
プライオリティパスについてはこちら
【プライオリティパス初体験レポート】成田空港ですき焼き?混雑・待ち時間・仁川ラウンジ【2025年版】
【プライオリティパス】成田空港第1ターミナル「すきやき やんま」さんへ。無料メニューと利用条件
初めてのプライオリティパス利用でした
ソウルでのグルメはこちら
ソウル・市庁エリアのグルメ記録|観光地を避けて楽しむローカルごはん2日間
普通の方がソウルで楽しむグルメではないので、あんまり参考になりません
まとめ
2泊3日・2名で約10万円前後のシンプルなソウル旅行。
以前と比べると高い!が本音ですが、最安値を狙って計画していたわけではないので仕方なし。
直前に予約して、2日後には出発と言ったスケジュール間+時間の制約もありました。
東京でも1人1泊1万円かかることを考えると、そこまで高くはないのかもしれませんが。
何はともあれ一年ぶりのソウルを楽しめてよかったです。
以上
簡単な旅費のまとめとなります。
それではみなさま、素敵な旅を!


コメント