はじめに

JALマイルを貯めている方に朗報です。
ポイント交換サイト「ドットマネー」からJALマイルへの交換レートが、期間限定で20%アップしています。
普段はPontaポイントやモッピー経由でJALマイルを貯めている方も、この機会は見逃せません。
この記事ではキャンペーンの詳細と注意点、そしてどんな人が活用すべきかをまとめます。
キャンペーン概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| キャンペーン名 | JALのマイル交換レート20%アップキャンペーン |
| 実施期間 | 2025年10月16日(木)〜11月15日(土) |
| 対象 | 期間中にドットマネーからJALマイルへの交換申請を行った方 |
| 通常レート | 500ポイント → 250マイル |
| キャンペーンレート | 500ポイント → 300マイル(20%アップ) |
| ボーナスマイル付与時期 | 2025年12月下旬頃予定 |
| 公式ページ | ドットマネー×JALマイル交換キャンペーン |
注意点
キャンペーン対象外となる主なケースは以下の通りです。
- 対象期間外に交換した場合
- 複数アカウントでの不正利用
- 不正アクセスによる交換行為
- その他ドットマネーが不正とみなした場合
また、ボーナスマイルの付与は12月下旬頃の予定です。
すぐにマイルを使いたい方は付与タイミングに注意してください。
通常との比較

今回のキャンペーンでは、通常500ポイント=250マイルのところ、
500ポイント=300マイルにアップ。
つまり、同じポイントを交換しても20%多くマイルがもらえるという内容です。
ドットマネーを中継地点にして、他のポイントサイトやサービスで貯めたポイントをまとめて交換するのもおすすめです。
ドットマネーを経由するメリット
ドットマネーは、モッピーやハピタスなど複数のポイントサイトの中継地点として使えるのが特徴です。
ハピタスは2025年10月31日で交換終了しますので、ハピタスにポイントを抱えていてJALマイルへの出口を想定していた人はこのタイミングが最後のチャンス。
その他あちこちに溜まっていて、直接JALマイルへ交換できないポイントでも、ドットマネーを経由すれば交換ルートが開ける場合があります。
このため、JALマイラーにとっては“ポイントを一度集約してから交換”できる便利なサービスです。
どんな人におすすめ?

このキャンペーンは特に以下の方におすすめです。
- ドットマネー残高がある人
- モッピーやハピタスなどで貯めたポイントをまとめたい人
- JALマイルを効率よく貯めたい人
- 近いうちにJAL特典航空券を狙っている人
ドットマネー経由で複数ポイントを“マイル化”すれば、特典航空券までの道のりを一気に短縮できます。
ポイント→マイルで海外旅行

私がマイルを貯めてる目的はこれです。
国内旅行、短距離路線はあまりマイルを使いませんが、使い方は人それぞれ
マイルを使った航空券のお話
ビジネスクラス、ファーストクラスで長距離路線に乗れるのも日々のポイントとマイルの恩恵です
【JALマイル】エールフランスのビジネスクラス特典航空券を発券!事前座席指定や予約方法など解説
【有償150万円!?】JALマイルでエールフランス ビジネスクラス特典航空券をキャンセル・再予約|必要マイル数や諸税も詳しく解説【実体験2025年】
【JAL JL045】羽田〜パリ 国際線ファーストクラス搭乗記 SKY SUITE BOEING 777-300ER【HND -CDG】
【JAL JL045】羽田〜パリ ビジネスクラス搭乗記 SKY SUITE BOEING 777-300ER【HND -CDG】
【エールフランス AF186】パリ〜羽田 新型ビジネスクラス搭乗記 BOEING 777-300ER【CDG-HND 2025年7月】
【エールフランス AF187】羽田〜パリ 新型ビジネスクラス搭乗記 BOEING 777-300ER【HND-CDG】
まとめ

ドットマネーからJALマイルへの交換レートが期間限定で20%アップ。
期間は2025年10月16日〜11月15日までと約1か月間。
ドットマネーは他のポイントサイトからの中継地点として使う機会も多いため、
JALマイラーにとってはポイントをかき集めて“マイルブースト”する絶好のタイミングです。
私は今回、手元のポイントをまとめてJALマイルに交換する予定です。
興味のある方は、忘れないうちに交換申請しておきましょう。
それではみなさま、素敵な旅を!


コメント