【韓国 ソウル旅行】ホテル トーマス明洞 【宿泊記2025年10月】

ホテろぐ

こちらからの続きでソウル旅行の続編となります。
【ジンエアー搭乗記】成田⇄仁川|LCCソウル便レビュー【LJ208・LJ209】

市庁駅から徒歩数分、明洞・南大門も徒歩圏内で立地が抜群。
客室は清潔で必要な設備が揃っていて、バスタブ(浅め)がある部屋に宿泊してきました。
トイレの紙が流せる点を重視して選びまして、その点は安心できた。
(電動ウォシュレットもありました)

滞在の満足度は「立地・清潔さ・利便性」を重視する人に特に高いかなと。
価格は最近のソウル相場ではやや高めに感じるが、品質を考えればコスパは良い印象です!

ホテル基本情報・立地

  • 住所:26, Sejong-daero 16-gil, Jung-gu, Seoul(市庁駅から徒歩約3〜5分)。
    明洞・南大門も徒歩圏内で観光や買い物の拠点に便利です。
  • TEL : +82-2-777-9500
  • 開業:2018年オープンの比較的新しいホテルで、清潔さを重視した内装設計が特徴とされています。
  • ■仁川国際空港からのアクセス
     KALリムジンバス6701番を利用(110~90分) 
     乗車:第1旅客ターミナル(1階)3A、第2旅客ターミナル(地下1階)18番 下車:市庁駅


    ■金浦国際空港からのアクセス
     空港リムジンバス6021番(60分) 
     乗車:国内線4番、国際線6番 下車:明洞イビスホテル前

    などが一例。
    空港からのアクセスは他にもいくつかあります。

予約〜チェックインの流れ

  • 今回の予約はTrip.comでLCCの航空券とセットで予約してます。
  • 仁川空港からはAREXでソウル駅へ、地下鉄1号線で市庁駅まで1駅乗車。
    市庁駅7番出口を出て徒歩約5分ほどで到着しました(荷物が多くても歩ける距離感)。
    雨だったのでそれぞれスーツケースを持ったまま傘さして歩きました。
  • 受付は機械でセルフチェックイン/チェックアウトが可能。
    有人フロントもあり、日本語が少し話せる優しい男性スタッフに対応していただきました。

    ちなみにチェックアウト後のスーツケース預かりもフロントで相談すれば問題なく預かってもらえます。と言うかフロントの目の前にみんなの分がそのまま置いてある感じ。

    また今回予約で利用したTrip.comですがポイ活やマイラー特にJALを貯めてる方にはお馴染みの
    モッピーが下記のように還元されます。2025年10月時点

お部屋はスーペリアダブル(浅めだけどバスタブあり)

公式より

廊下なども綺麗だしドアも白を基調としたいい感じ

夜遅めの到着だったので暗かったり、疲れてるので写真が雑な部分はありますが。。
上記の公式写真通りのお部屋です。椅子の色が違うくらいかな

ウェルカムギフトがベッドに

  • 部屋サイズ:スーツケース2個を広げても余裕のある、ゆとりある造り。
  • ベッド:硬さはややしっかりめ。
    個人的には寝心地は悪くなかったですが、好みによっては硬めに感じる可能性あり。
  • バス・トイレ:浅めのバスタブがあってトイレ紙を流せるタイプのおトイレです
    個人的には韓国で気になる「トイレットペーパーが流せない問題」については心配無用でした
    (この点を重視して選んだので重要な評価ポイント)
    使いませんがウォシュレットも付いてました
  • その他:冷蔵庫、ドライヤー、スリッパあり。歯ブラシはないので要持参。
    テレビはYouTube等の視聴が可能なタイプだそうですが、触ってないので分からず。

バスルームの写真は撮り忘れましたので上記のように公式より。
写真の通りでした!

公式より

写真が恐ろしく画質悪いけど、バスローブにクローゼット
スーツケースなんかもしまっておけますね
それからスリッパも

充電ケーブルもありました
タイプC
ライトニング
タイプBだかミニだか名前忘れましたがマルチタイプのケーブルがセットされてます

ちなみに韓国のコンセントタイプは日本と違うので注意
幸いヨーロッパに持っていくタイプCが使えるので私は下記のようなタイプを使ってます


アメニティ・設備・サービス

  • 毎日ミネラルウォーターを2本提供。
    足りない場合はロビーで500ウォンで購入可能
  • ロビーに両替機も設置されています
    (wowpassも発行できるタイプのものが隣のホテル「トラベルロッジ」にもありますが、ホテル内両替機の方がレートが良かったです
  • 清掃は丁寧で、タオル等の補充も毎日実施。
  • 洗濯機・乾燥機は有料で利用可能
    洗濯機、乾燥機はおそらく1000ウォンのお札のみ。
    フロントに両替をお願いすればしてくれると思うけどね
  • 朝食やコーヒーの割引の案内がありましたが使っておらず

便利な洗濯機や電子レンジにウォーターサーバーもある

韓国語なので使い方は正直わからないけど、お湯も出せたし、電子レンジも使えました

これらは洗濯機と同じ部屋にあって12階となります


周辺環境(コンビニ・飲食・移動)

  • 市庁駅が地下鉄最寄り駅
  • 近隣にセブンイレブンが2軒、GS25など韓国コンビニもあり便利。

    飲食店も多く、北倉洞(Bukchang-dong)周辺の“食べ歩きエリア”が近いので夜ごはんの選択肢は豊富。

    ホテルからすぐのところに、お気に入りのレストランを見つけたので次回も行く予定です

良かった点(メリットまとめ)

  • 立地:市庁・明洞・南大門へ徒歩で行ける利便性は最高レベル。
    空港バスのピックアップ地点や地下鉄アクセスも良好。
  • 清潔感:2018年開業のため内装が比較的新しく、クリーニングが行き届いている印象。
  • 設備:トイレットペーパーが流せるトイレ、無料水、機械式チェックインなど。
    ロビーに両替機があるのも地味に便利。
    ソウル旅行に慣れてる方はレートの良い場所へ両替にいくそうですけどね
    個人的にはその時間と手間はスルーする+今回はRevolutでの両替で基本対応しました
  • 手荷物預かり:チェックアウト後、フロントでスーツケースを前に置いて預かってもらえる利便性。実際に問題なし。

気になった点(デメリット)

  • 価格感:「やや高め」に感じることがあるかも?
    と言っても最近のソウルではホテル相場が上昇してるから仕方ないのかも
  • アメニティ不足:韓国のホテルでは置けないルールがあるようなので、基本的に必要なものはすべて持っていく方が良い。または現地調達

デメリットは個人的には特にないのが本音
上記もあえて一応書いた感じです。



宿泊前の実用メモ(持ち物・リクエスト)

  • 歯ブラシは持参必須(ホテルで販売してた気もするけど、確実に自分の分を用意すると安心)。
  • 静かな部屋が良ければ「高層階」「内側(通りに面していない)」を事前にリクエスト。
  • 両替はロビーの機械を利用可能だが、大きな金額やレート比較は外の両替所も確認。
  • 到着経路:仁川→AREX→ソウル駅→地下鉄1号で市庁駅(または直接空港バス利用も可)

総合評価とおすすめポイント

  • 総合評価(個人的):立地・清潔さ・実用性に優れた「明洞エリアの使いやすいホテル」。
    観光・ショッピング重視で、トイレ事情を気にする人には特に安心して勧められる。
  • こんな人におすすめ:明洞/市庁周辺で観光拠点にしたい人。
    快適な移動と清潔な室内を重視するカップルや家族、短期滞在のビジネス利用者。
  • リピート:値段にもよるけど全然リピート!
    (周辺にお気に入りレストランが見つかったこと+利便性の高さが大きい)

▼ ホテル トーマス明洞の料金・空室を比較する ▼

エクスペディアで見る

エアトリで見る

楽天トラベルで見る

HISで見る

Trip.comで見る

以上
ホテルトーマス明洞のレビューでございました。

ソウルは年に1回くらい?いく感じにしてますが、値段がアホみたいに高くならなければ是非是非リピートしたい感じ。
普段は明洞に泊まることが多かったのですが、便利は便利だけど明洞はいかんせん臭いしうるさい。
それに観光客向けすぎてぼったくりも多い気がするんです。個人的には。

今回のホテルも明洞ではないにしても観光客向けかもしれませんが、なんとなくいい感じ。
アクセスも近くにあるレストランもホテルの設備もひっくるめて個人的にはありでした。

それではみなさま、素敵な旅を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました