【BA】ブリティッシュエアウェイズで特典航空券の発券方法と注意点を調べてみたまとめ【2025年版】

ブリティッシュエアウェイズろぐ

ブリティッシュエアウェイズ(British Airways、以下BA)のAviosは、JAL国内線や短距離路線で有名ですが、実は 東京〜ロンドン の長距離路線でも使いやすい優秀なマイレージです。

ただし、

  • 座席指定がビジネスクラスでも有料のケースがある
  • ワンワールドステータスによって無料指定のタイミングが違う
  • 変更・キャンセル手数料がある
  • ロンドン発の諸税が高額

と「知っておかないと損する点」も多いのがBA特典の特徴です。

この記事では、BA特典航空券を発券する前に必ず知っておくべきポイント を、座席指定・手数料・Avios数・乗り継ぎなどを調べたものをまとめています。

間違い等もあるかもしれませんので、あくまでご参考までに。


1. 東京〜ロンドンの必要Avios数(ビジネスは片道100,000 Avios)

BAは 距離制(ゾーン制) で必要Avios数を決めています。
東京(羽田/成田)〜ロンドン(ヒースロー)の必要Avios数は以下の通り。

◆ ビジネスクラス

  • オフピーク:100,000 Avios
  • ピーク:110,000 Avios ?

◆ プレミアムエコノミー

  • オフピーク:50,000 Avios
  • ピーク:77,500 Avios

◆ エコノミー

  • オフピーク:35,000 Avios
  • ピーク:40,000 Avios

※オフピーク/ピークはBA特有のカレンダー制。約 2/3 の日程がオフピークとされています。
(具体的な日程はBA公式検索画面にて確認可能)

お客様のフライトの航空運賃は、次のいずれかの方法でお支払いいただけます:

  • i) 全額をAviosでお支払い。別途諸税、手数料、航空会社各種料金のお支払いが必要です。
  • ii) Avios & Moneyでお支払い。別途諸税、手数料、航空会社各種料金のお支払いが必要です。

お支払いいだたく航空運賃は、お客様の旅程の飛行距離に基づいて計算されます(往復、片道は問いません)。

表はAviosの全額を表しています。お支払いになる税金や手数料、航空会社の課する各種料金はお客様のご出発日とルートによって異なり、フライトをご予約する際に計算されます。

British Airways - Information Page

2. 座席指定のルール

ビジネスクラスでも「上級会員以外は有料」が基本

BAの特徴として、ビジネスクラスでも座席指定は原則有料です。
(※ファーストクラスは予約時から無料)

公式の座席指定ルールは次の通りです。

◆ ファーストクラス

  • 予約時から無料

◆ それ以外のクラス(エコノミー/プレエコ/ビジネス)

  • 上級会員以外は有料
  • 出発24時間前のチェックイン開始後は無料で選択可
  • 非常口座席は制限あり

3. ワンワールドステータス別・座席指定無料のタイミング

あなたは JAL JGC(JALサファイア)= oneworldサファイア のため、BA利用時は「Silver/サファイア」と同等扱いとなります。

◆ Gold(oneworld エメラルド)

  • 予約時から無料
  • 同じフライトであれば別予約の家族・友人も指定可

◆ Silver(oneworld サファイア)= あなたのステータス

  • 予約時から無料で座席指定可能
  • 同一予約内は全員無料
  • 非常口列は出発24時間前から無料

◆ Bronze(oneworld ルビー)

  • 出発7日前から無料
  • 非常口列は24時間前から無料

◆ Blue(一般会員)

  • 出発24時間前から無料
  • Basic運賃など一部対象外

4. 変更・キャンセル手数料

(公式記載の日本円ベース)

特典航空券を発券後に変更・キャンセルすると手数料が発生します。

  • 電話予約:2,000円
  • 日付/時刻/キャビン変更:5,740円
  • キャンセル・Avios再付与:5,740円
  • その他サービスセンター手数料:2,000円

オンラインで変更できる場合は電話手数料がかからないため、基本はオンライン操作推奨です。

https://www.britishairways.com/content/ja/jp/the-british-airways-club/avios/spending-avios/reward-flights/booking-and-service-fees

5. ロンドン発の諸税は非常に高額

(特にビジネスクラスは注意)

BA特典最大の注意点は ロンドン発の諸税・燃油サーチャージが高額 な点です。

特にイギリスの出国税 APD(Air Passenger Duty) が世界最高レベルで、ビジネスクラスでは高額になります。

◆ ロンドン → 東京(ビジネス)の例

  • 必要Avios:100,000 Avios(オフピーク)
  • 諸税・サーチャージ:80,000〜90,000円前後

回避策

  • スペイン、イタリア、アムステルダム等 EU都市発にする(税金が大幅に低い)
  • ロンドンを 途中降機(ストップオーバー) にして別切り
  • 他ワンワールドの特典(AAなど)で発券する

ロンドン発(パリ発も)が極端に高いため、帰路をEU発の安い国にすると節約効果が大きいのがBA特典のコツです。
ただし、移動経費と時間も発生しますので総合的に考える必要もある点はご注意を。


【イギリス】ヨーロッパ主要空港からの出発税はいくら? ロンドン ヒースロー空港〜日本の航空券でかかる空港税まとめ【2025年最新版】


6. ロンドン経由でヨーロッパ各国へ接続可能

東京〜ロンドンだけでなく、最終目的地を別の都市に設定すれば追加Aviosはかかりますが、ヨーロッパ各都市へ接続できます。

例:

  • ロンドン → パリ
  • ロンドン → マドリード
  • ロンドン → ルクセンブルク
    など多数ルートが対象。

ただし、BAの欧州区間は距離帯で細かく分かれており、航空会社の組み合わせによって計算方式が変わります。

◆ 正確なAvios数は必ず公式計算ページで確認

複数区間の計算は公式の以下が最も正確です:

「複数航空会社の特典に必要なAvios数」公式計算ページ
(BA公式リンク)


7. ストップオーバー(途中降機)について

BAの特典航空券は 片道単位で計算され、区間が増えると必要Aviosも増えます。

  • 24時間以内の乗り継ぎ → 同一旅程
  • 24時間以上の滞在 → 別の片道として計算

ロンドンで1〜2泊する場合は、
**「東京→ロンドン」「ロンドン→欧州都市」**の2つの片道に分かれるため、必要Aviosもその分増えます。


Aviosの貯め方

やり方は色々あるでしょうし、正直私はそこまで詳しくはありませんが私のやり方はシンプル
フィンエアーのAviosセール時に購入して移行するだけです。

【最大50%OFF】フィンエアーAvios割引+10%ティアポイントセール開催中【バイマイル2025年11月】

カタール航空やブリティッシュ航空での販売もありますが、フィンエアーが一番安かったと記憶してます。
ただし昨今のドル円とユーロ円の具合でもコストの総額は変わると思いますので、要確認です。

【ブリティッシュ・エアウェイズ】Avios 40%ボーナスセール【バイマイル 2025年9月】

【最大 60% ボーナス】カタール航空 Avios セール情報まとめ【バイマイル 2025年8月】

移行に関してはコチラ

【Avios】移行方法と注意点まとめ|対応航空会社一覧【2025年版】

まとめ

BA特典航空券は「座席指定ルール・諸税・変更手数料」を理解すれば使いやすい

特にあなたはJAL JGC=oneworldサファイアのため、座席指定無料が予約時から使える点が大きなメリットです。

  • 東京〜ロンドンのビジネスは100,000 Avios(オフピーク)
  • 座席指定はビジネスクラスでも原則有料
    → ただしサファイアなら予約時から無料
  • 変更・キャンセルには5,740円の手数料
  • ロンドン発の諸税が非常に高い
    → EU都市発にするのが節約のコツ
  • ロンドン経由で欧州主要都市へ接続可能
    → 追加Aviosは公式計算ページで確認

BA特典は癖がありますが、使い方を理解すればヨーロッパ旅行で非常に強力な選択肢になります。

ちなみにこの記事を書くために色々と調べていたら、発券予定日だった特典航空券はなくなりました。
ガーン

まぁそんなことはよくある話なので、次。次と探していこうと思います。
それではみなさま、素敵な旅を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました