【鮨 くろさき】予約必須のうまい鮨 リッツ・カールトン日光宿泊者御用達【日光】

食べろぐ

はじめに

リッツ・カールトン日光から徒歩1〜2分、宿泊者の多くが足を運ぶ人気寿司店「鮨 くろさき」さんです。
実際お客さんの大半がリッツカールトン宿泊者な気がします。

今回は何度かの訪問経験(握り・海鮮丼・日本酒の写真あり)をもとに、予約方法・メニュー・料金感・実食レビューを写真付きでお届けします。


鮨 くろさき 基本情報(公式情報)

  • 公式:鮨 くろさき(公式サイト)
  • 住所:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2480
  • 電話:050-5487-3845
  • 営業時間:
    • ランチ 11:30〜14:30(L.O.14:00)
    • ディナー 17:30〜21:30(L.O.21:00)
  • 定休日:不定休(要確認)
  • 席数:総席数28席(カウンター・小上がり・座敷個室あり)
  • 支払い:各種クレジットカード、交通系IC、電子マネー対応

アクセス

リッツ・カールトン日光の敷地を出て徒歩1〜2分、部屋からでも5分ほどで到着します。
ホテル滞在中に徒歩でさっと立ち寄れる好立地です。

なぜ「予約必須」なのか

  • 大将が一人で握るため、回転が速くない=席数に限りあり。
  • 1巡目は予約で満席になりやすく、2巡目以降は順番待ち→電話で呼び出す方式
  • ホテル宿泊者はホテルで待機しておくことができ、案内の電話が来たら向かう運用だった。
  • 宿泊者名・連絡先の登録が必須で、当日連絡がつかなかったり来店しない場合はキャンセル料が発生することがあるため、事前に必ず店舗で確認してください。

重要:予約やキャンセルポリシーは変更されることがあります。必ず電話で最新の運用を確認してから訪問してください。


店内の雰囲気

  • カウンター中心の落ち着いた店内に、小上がり2席、座敷個室(8名用)あり。

メニューと料金感(目安)

  • 鮨セット:2,970円(税込)〜
  • 海鮮丼:2,200円(税込)〜
  • お好み握り、一品メニューなども
  • 日本酒の飲み比べなどのドリンクメニューあり
  • 飲み物含めての目安:3,000〜4,000円〜(軽め)
  • 今回の私の利用では2名で約16,000円(海鮮丼+トッピング・日本酒の飲み比べ含む)


実食レビュー

  • 海鮮丼:ネタの鮮度、量感ともに満足。見た目の華やかさも良い。
  • 握り:大将の丁寧な仕事が伝わる端正な一貫。
    シャリとネタのバランスが良いかんじ(今回は頼んでないですが)
  • 日本酒飲み比べ:栃木の地酒も含め複数種があり、寿司との相性を試す楽しみがある。
  • 総じて「うまい鮨」食体験としての満足度は高く、リッツに行く際は基本立ち寄りたいお店です。

ネタの鮮度や厚み、丁寧なお仕事でとても美味しゅうございました

普段は飲まない日本酒もしっかり楽しみます

・明鏡止水 特選純米吟醸 ひやおろし 長野
・十四代 本丸 秘伝玉返し 山形
・仙禽(せんきん) モダン 栃木


飲み比べ楽しいですね
圧倒的に飲みやすく香りの良いのは十四代

お酒を飲まないお妻様も十四代は香りも良いし美味しいと
(普段お酒飲まない+日本酒は好きではないが、香りや風味の良い物はテイストしてくれます)

ちなみに後で知ったのですが、この十四代ってぶっ飛ぶくらいに高いお酒なんですね
どうりで飲み比べの値段が高かったのも納得。むしろ良い体験ができて良かったです

名前は聞くし瓶はよく飲食店で見ますが、普段は飲まない日本酒。

十四代が美味しくて、そう言えばと思い出したのはJALのファーストクラス
こちらでも飲みやすく美味しいお酒だなーと思った記憶


こんな人におすすめ

  • リッツ・カールトン日光宿泊者で夜に特別な食事を探しているけど
    リッツカールトン内のレストランが高すぎると感じる方
  • 地元の日本酒と鮮魚を楽しみたい方

ランチ利用なら比較的入りやすいですが、ディナーは特に予約がおすすめです。
私も身分相応にも関わらずリッツカールトンに泊まってしまったがためにレストラン高っけーーー
と腰を抜かして、近くの飲食店を探して行ったのがキッカケでした

過去に何度か伺っていて、いつも美味しいです。
ただ最近はインフレなのか値上げされている点と、以前よりも予約必須となってる印象です

お寿司と日本酒ギャラリー

見つかる範囲で写真も載せてみました
定休日だったり、予約でいっぱいだったりとタイミングが合わないことも多いので
基本的にはリッツとセットで予約するようにしてます

まとめ

「鮨 くろさき」は、リッツ・カールトン日光の滞在をより特別なものにしてくれる名店です。
予約必須の事情とキャンセル規定を理解したうえで、早めに予約して訪れることを強くおすすめします。ランチの手軽さとディナーの特別感、どちらも魅力的です。

それではみなさま、素敵な旅を!


関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました