今回の成田出発では、初めてプライオリティパスを使って「すきやき やんま」に行ってきました。
「ラウンジ代わりに食事ができる」など話題のお店ですが、実際に利用してみて感じたことを簡潔にまとめます。
「すきやき やんま」とは
「すきやき やんま」は、成田空港第1ターミナルの制限エリア外にある和食レストラン。
プライオリティパス対応店舗として、無料で利用できる特別メニューを提供しています(3時間前から利用可能)。
出発前の腹ごしらえや、ラウンジの代わりに落ち着いて食事をしたい人に人気です。
お問い合わせが多いのでしょう
お店の利用方法などがしっかりと店頭に掲示されていました

利用までの流れ
ジンエアーのチェックインカウンターがまだ開いていなかったため、時間調整がてら「すきやき やんま」へ。
ただし、搭乗3時間前からしか利用できないルールがあるため、最初は入れず出直しました。
この時は一つ上の階にあるクレジットカードラウンジでおビール一杯頂きながら時間調整。
今回はプライオリティパスを提示して入店しました。
無料メニューについて
プライオリティパス利用者には専用のセットメニューがあり、
内容は「牛すき焼き小鍋+ごはん+サラダ+スープ+小鉢+デザート」のような構成(時期により変更の可能性あり)。
しっかりとした和食で、空港とは思えないほど落ち着いた雰囲気でした。

同行者は通常メニューをオーダー
今回はカードが1枚しかなかったため、同行の妻は通常メニューを注文。
しっかりした価格帯(空港価格)ですが、見た目・味ともに満足度は高め。
店員さんの対応も丁寧で、落ち着いて食事を楽しめました。

所要時間と雰囲気
お店の利用時間は30分ほど。
料理は即出てきまして、滞在中は混雑もなくスムーズでした。
店内はカウンター・テーブル席ともにあり、一人旅でも利用しやすい印象。
一般的なラウンジの軽食よりはずっとしっかりした食事が取れる点が魅力です。
感想とまとめ
成田空港でのプライオリティパス利用といえば、やはり「すきやき やんま」が話題になるのも納得。
落ち着いた雰囲気で、きちんとした食事を楽しめるのは大きなメリットでした。
一方で、利用時間の制限(搭乗3時間前から)や、
カード1枚につき1名分のみ無料という条件があるため、同行者と行く場合は注意が必要です。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | すきやき やんま(SUKIYAKI YANMA) |
場所 | 成田空港 第1ターミナル 中央ビル4階 |
利用可能条件 | 搭乗3時間前から、プライオリティパス提示で無料メニューあり |
同行者対応 | カード1枚につき1名分、同伴者は通常メニュー注文 |
雰囲気 | 落ち着いた和食店、静かで快適 |
所感 | 軽食ラウンジより満足度が高く、時間が合えばおすすめ |
関連記事
以上
プライオリティパスを初めてまともに使えた気がする「やんま」さんでした
あまり利用機会はないのでプライオリティパス自体不要。と思ってはいますが、使える機会がありましたら、また伺いたいと思っています。
それではみなさま、素敵な旅を!
コメント