【エアカナダ】アエロプラン最大90%ボーナスポイントセール【バイマイル 2025年10月】

バイマイル セール

エア・カナダのマイレージプログラム「アエロプラン」で、2025年10月のボーナスマイルセールがスタートしてます。

今回のキャンペーンでは、最大90%のボーナスマイル。人によってボーナスは変わることが多々ありますので、ログインして確認してみてください。

スターアライアンスやエミレーツ航空の特典航空券を狙っている方や、「あと少しマイルが足りない」という方にとって、有効活用しやすいタイミングになるかもしれません。

セール概要|最大90%ボーナスマイル2025年10月15日〜10月29日

今回のキャンペーンでは、購入ポイント数に応じて以下のボーナスマイルが付与されます

購入ポイント数ボーナス率合計付与ポイント支払金額(CAD)支払金額(円換算・110円計算)
4,000ポイント〜+40%5,600ポイント150CAD約16,500円
20,000ポイント〜+60%32,000ポイント750CAD約82,500円
70,000ポイント〜+90%133,000ポイント2,625CAD約288,750円
  • 最大90%ボーナスは非常に高還元(過去のセールの中でも上位クラス)
  • 購入上限は年間100万ポイントまで
  • 即時反映ではなく、反映まで最大72時間かかる場合あり
  • ポイントは返金不可のため、使い道を明確にして購入するのがおすすめです

※購入・ギフトどちらも対象(ギフトの場合、受取人にマイルが反映)

アエロプランの活用方法|5つのポイント

1. スターアライアンス特典航空券に利用可能

ANA、ルフトハンザ、シンガポール航空などのスターアライアンス加盟航空会社で特典航空券を発券できます。特に日本発のヨーロッパ・北米路線では選択肢が多く、ビジネスクラスの空席も比較的見つけやすい傾向にあります。ただし、必要マイル数は多いです

2. エミレーツ航空の特典航空券も発券可能

例外的に、エミレーツ航空の特典航空券にも利用できます。必要マイル数は多めに設定されていますが、アエロプラン経由で発券できる数少ない手段の一つです。
また先日のこちらも、エミレーツのファーストクラスを狙ってる方は絶望してるのではないでしょうか?

【エミレーツ航空】 ファーストクラス特典をスカイワーズ・エリート会員に限定 – 衝撃的なポリシー変更の詳細と今後の対策【改悪】

私が調べた時点ではエアカナダ経由であればまだ、ファーストクラスの座席は取れるようでしたが、こちらもいずれ改悪され封鎖されるのではないかと思っています。

3. 実質無期限のマイル制度

18ヶ月以内にマイルの加算・減算があれば、有効期限が延長されるため、実質的には無期限での利用が可能です。
JALは一部条件があり、ANAもマイルを延長する裏技や小技はあるようですが、外資系はマイルの増減があれば自動的に有効期限が伸びるケースが多いです。
ただし、サイレント改悪も多いので保有しすぎも要注意が必要です。そのため私は、使える時に使ってしまう!というスタンスです。

4. 長時間乗り継ぎ便にも柔軟に対応

エアカナダの特典航空券は、長めのストップオーバーが可能な便が表示される場合があり、急な旅程変更時などにも柔軟に対応できます。こちらは使いようによっては便利ではありそうですが、エアカナダは変更やキャンセルなどの手数料が非常に高額なの点も合わせて覚えておきたいところ。

5. 少量購入で不足分を補える

「あと少しだけマイルが足りない」といったケースでも、必要な分だけ買い足すことができる点は実用的です。上記の有効期限のお話にも繋がりますが、ちょっとだけ買い増しをしてマイルの有効期限を伸ばしておくと。という点でもこのようなボーナスマイルは有効かと思います。
エアカナダでは実践していませんが、私は他のマイレージではセール時に買い増しをして有効期限の延長を行ってます。

マイル購入のメリットと注意点

メリット

  • 割引でお得にマイルを獲得できる(最大90%ボーナス)
  • スターアライアンスやエミレーツ航空の特典航空券に利用可能
  • マイルを不足分の補填に使える

注意点・デメリット

  • 特典航空券のキャンセル・変更手数料が高め
  • 一部航空会社(エミレーツなど)は必要マイル数が多い
  • マイル購入単価は通常割高なため、使い道が明確でない場合は注意
  • Mixed cabin」表示の特典航空券では、長距離がエコノミーの可能性があるため確認が必要

どんな人におすすめ?

以下のような方には、今回のキャンペーンは有効活用しやすいでしょう:

  • スターアライアンス特典航空券の発券を予定している方
  • エミレーツ航空のビジネスクラス等を狙っている方
  • あと少しだけマイルが足りない方(補填目的)
  • 長距離便の特典発券を効率的に進めたい方

ただし、過去には100%~125%のボーナスがあったこともあるため、急ぎでなければ将来のキャンペーンを待つのも一つの選択肢です。

アエロプラン 過去のポイント購入セール一覧(2024〜2025年)

開始日終了日セール内容
2025/10/152025/10/29購入ポイントの90%ボーナス
2025/08/202025/09/24購入ポイントの85%ボーナス
2025/07/142025/07/17購入ポイントの100%ボーナス
2025/05/152025/06/05購入ポイントの90%ボーナス
2025/02/252025/03/13購入ポイントの80%ボーナス
2025/01/062025/01/14購入ポイントの100%ボーナス
2024/11/212024/12/11購入ポイントの80%ボーナス
2024/09/042024/10/10購入ポイントの85%ボーナス
2024/08/062024/09/03購入ポイントの30%割引
2024/07/082024/07/11購入ポイントの125%ボーナス
2024/06/072024/06/21購入ポイントの85%ボーナス
2024/04/292024/05/11購入ポイントの100%ボーナス
2024/03/202024/04/05購入ポイントの80%ボーナス
2024/01/232024/01/30購入ポイントの100%ボーナス

結論|計画的に活用すれば有益なキャンペーン

今回のアエロプランマイルセールでは、最大90%のボーナスマイルが提供されており、特典航空券の発券を計画している方にとって魅力的な機会といえます。

ただし、特典航空券の手数料や必要マイル数の確認を怠らず、自身の旅行計画に合わせた計画的なマイル購入をおすすめします。

詳細・購入はこちら:
アエロプラン公式サイト(Aeroplan Buy Points)

それではみなさま、素敵な旅を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました